2014年09月18日
いちき串木野

いちき串木野市の市議会総務委員会は17日、
原発再稼働の条件となる「地元同意」の対象に
同市も加えることを伊藤祐一郎知事にお願いして
けんもほろろだったそうじゃ

・・・・・・・・・
・・・・・

30kmってなんの目安?
あんなモン県内全部「地元同意」の対象に加えんとおかしいだろぅ。
そしたら原発コスト跳ね上がって
原発なんかきっちり廃炉に出来るじゃ炉。
ここは知事の王国か?
2014年09月18日
惨敗

ハケーン

キレイな
キャンピングカーに
快適そうなテント。
いつかオラも
セレブになって
子供とここで、
キャンプしたいな

一人キャンプが出来れば非常に便利なところなのだが
あまりにも人気が無い場所なので、お化けと北朝鮮の就職勧誘を警戒して
いつも2時起きで家から通ってた。

が、今回は寝不足と眼精疲労とトラウマのせいか
軽いうねりでひどい船酔い・・・・・・orz
以前ひどい船酔いを経験したせいか、
最近は港に付いたとたんに軽い吐き気があったのだが、
船酔いって、慣れでましになるんじゃないの?
トラウマになるものなの??

体に力が入らなくなるわ釣れなくて眠気に何度も海に落ちそうになるわ、
ほうほうの体で陸上がり

御袋の
「あんまり釣れ過ぎたら配るの大変だから、市場に売ってきて」
のセリフで、
カヤック釣りがバイト感覚になってしまった途端、
不思議なもので、その魅力も一気に色を失い、釣れなきゃ居眠りまでこく始末。
市場で買うよりも釣った方が安い

極力ローコストと釣りで稼いで道具を買うという夢は
青物狙って、自作リグでは無い高いジグをバンバン失い、ガソリンを大量に使い出した時点で
自分を見失い、釣り自体の魅力を自分自身で損なってしまったようで・・・・・・・

回数減らすかね・・・
続きを読む
2014年09月11日
クールダウン
早朝はすっかり秋めいてきたなか、
先々週の青物に味を占め
、
かなりの期待を膨らませていったのですが・・・・・・・・
海況は今までに無いベタ薙ぎベストコンディション。
一方、風が、今までに無い沖向きの微風だったのだが、
一切、船酔いしそうな気配も無く、カヤック漕ぐだけなら快適な状況だった。
が、
肝心のお魚の反応も、これまでになく低調

エソ・エソ・エソ・エソ
たまにシャア専用エソ(赤いの初めて)
トローリングハガツオすら顔を全く見せない
なんとかねばって、
アカハタにクロテンにホウライヒメジを2匹ゲット。
まぁ、どれも今までに無く巨大サイズだったので元は取れたのだが・・・・・・・
なかなか売るほどは釣れまてん。
途中、
おいらのインペリウム号では最長到達点である島の先端で
ホビーの足漕ぎカヤックさんが優雅に近寄って来て、1~2言交わした後、
「ここ、まだ2~3回なので頑張ってきます」とさわやかにおっしゃり、
あれよあれよと白鳥的に 沖の瀬に向かって行かれた。
ホビー、スッゲーーーーーーけど、
甲斐性無しの俺には高価すぎて絶対買えねぇ
あれ多分、
ティーカップ片手に お茶しばきながらでもオラの全速の1.5倍のスピードは確実に出るはず
おいらの[体力・機材・度胸]全てがNO
と叫ぶあの瀬に苦も無く向かうとは・・・・・・
すごい勢いで遠ざかっていくその背中を見ながら、
「後で今日の結果のブログ、楽しみにしてますぜ」( ̄ー+ ̄)キラーン
ほくそ笑むのでありました

その後、
な~んかやる気の無い感じのシイラのナブラを発見し、
貰い手もあったので、ポッパーの練習をしてみたのだが
どうも私は生まれつき、ポッパーに向いてないようで、
ミノーに変えて 直ぐにメーターシイラあっさりゲット
いろんな意味で 浮かれ気分がボッキッと腰から折れた一日でした
続きを読む
先々週の青物に味を占め

かなりの期待を膨らませていったのですが・・・・・・・・
海況は今までに無いベタ薙ぎベストコンディション。

一方、風が、今までに無い沖向きの微風だったのだが、
一切、船酔いしそうな気配も無く、カヤック漕ぐだけなら快適な状況だった。

が、
肝心のお魚の反応も、これまでになく低調


エソ・エソ・エソ・エソ
たまにシャア専用エソ(赤いの初めて)

トローリングハガツオすら顔を全く見せない

なんとかねばって、
アカハタにクロテンにホウライヒメジを2匹ゲット。
まぁ、どれも今までに無く巨大サイズだったので元は取れたのだが・・・・・・・
なかなか売るほどは釣れまてん。

途中、
おいらのインペリウム号では最長到達点である島の先端で
ホビーの足漕ぎカヤックさんが優雅に近寄って来て、1~2言交わした後、
「ここ、まだ2~3回なので頑張ってきます」とさわやかにおっしゃり、
あれよあれよと白鳥的に 沖の瀬に向かって行かれた。

ホビー、スッゲーーーーーーけど、
甲斐性無しの俺には高価すぎて絶対買えねぇ

あれ多分、
ティーカップ片手に お茶しばきながらでもオラの全速の1.5倍のスピードは確実に出るはず

おいらの[体力・機材・度胸]全てがNO


すごい勢いで遠ざかっていくその背中を見ながら、
「後で今日の結果のブログ、楽しみにしてますぜ」( ̄ー+ ̄)キラーン
ほくそ笑むのでありました


その後、
な~んかやる気の無い感じのシイラのナブラを発見し、
貰い手もあったので、ポッパーの練習をしてみたのだが
どうも私は生まれつき、ポッパーに向いてないようで、
ミノーに変えて 直ぐにメーターシイラあっさりゲット

いろんな意味で 浮かれ気分がボッキッと腰から折れた一日でした

続きを読む
2014年09月02日
反対の反対な~のだ
>8月15日、韓国では日本の植民地支配からの解放記念日である「光復節」を迎えた。
>ソウル市内では各所で記念式典が開催され、子供たちが「日本兵」を水鉄砲で攻撃する
>イベントもあった。
>ソウル駅前広場やタプコル公園でも関連イベントが行われた。
>市内のある地域では、旧日本兵の格好をした市民を大勢の子供が取り囲み、
>水鉄砲で一斉射撃する光景も見られた。

とのこと。
前も現も
大統領が率先して人気取りに日本への悪口を利用するおかしな発展途上国への
ヘイトスピーチ根絶を法制化しようと、東京都知事が躍起だそうだ。
正直あきれて物も言えんわ。
>ソウル市内では各所で記念式典が開催され、子供たちが「日本兵」を水鉄砲で攻撃する
>イベントもあった。
>ソウル駅前広場やタプコル公園でも関連イベントが行われた。
>市内のある地域では、旧日本兵の格好をした市民を大勢の子供が取り囲み、
>水鉄砲で一斉射撃する光景も見られた。

とのこと。

前も現も

ヘイトスピーチ根絶を法制化しようと、東京都知事が躍起だそうだ。

正直あきれて物も言えんわ。
