ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
meta-ei
meta-ei
鹿児島湾奥、遠征のガソリン代のみ家計に返還。買うより釣る方が安い!釣ったんじゃなくても良いや、釣れてくれたらうれしいな^^みたいな感じで、セコク小さく、身の丈に合わせた魚釣りを楽しんでいます。グチはhttp://metaai.naturum.ne.jp/に避難させました。お好きな方だけどぞ~~^^
< 2011年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月26日

かぁちゃん




最近のこやつ

結構もてているらしい。


そんなにかわいくない面だが

とにかくあっちでもこっちでも

女性に接すると

ものすご~~っく

しまりのない笑顔で

ニコニコするらしい。


それはもう、嫁いわく、

親が恥ずかしくなるくらい

緊張のかけらもない感じで

ヘラヘラ笑顔を見せるらしい。





こいつからしたら今のトコ、

女性は全て、自分の母ちゃんに思えるのかもしれないナ





・・・・・・・・・

ま、それはそれとして、今度コツだけでも教わっとくか。

  
タグ :蒼介


Posted by meta-ei at 10:00Comments(0)日々、ダイエット

2011年06月25日

はずれかな~^^;



やはり長い分、先重り感がハンパ無い。
めちゃ重の前の竿よりも。。。。。。。。

硬さもかなり固い。
聞いてはいたんだけど、ここまでとはw

ふんとは1000MLも迷ったんだけど
長いし安いし元径も0.1mmしかかわらんし、
やわいとバイブ引いてる時にティップが曲がって、高さがさらになくなりそうだったんで
1006Mにした。

まぁ、いつも一回は間違わんと正解に近づけない私だから
ある意味これが正解なのだろうニコニコ

飛距離だけは期待出来そうだしネチョキ  


Posted by meta-ei at 10:59Comments(3)疑似餌

2011年06月23日

竿購入

色々悩んでコレに決めました。

シマノ(SHIMANO) ディアルーナ S1006M
シマノ(SHIMANO) ディアルーナ S1006M



本当は亀やさんで購入したかったんですが、
電話で問い合わせると、取り寄せの場合は料金は決まってるのでネットほど安く出来ないとのこと。

いつも色々親切に教えていただけるので、亀やで買いたかったんだけど・・・・・

原価割れの損はないと思うので、今後そんなサービスしてくれないかと期待しています。ニコニコ


バイブのタダ引き多用なので 底ズリ対策で懲りずに長竿。
重さは179gと前の竿より80gほど軽く
硬さはMだが、吸い込み系ではなくかじりついて来る捕食タイプのフラットには
乗せ調子よりも掛け調子がいいのではと。
40g程のジグも投げれるみたいだし、
Kガイド使ってこのお値段。ニコニコ
貧乏人には助かりますテヘッ
リールもシマノだし、統一したらなんかいい事あるかもだしw






さて、ここから完全なるプライベートの日記。

つまんないから見ない方がw

追記  続きを読む


Posted by meta-ei at 19:19Comments(4)疑似餌

2011年06月17日

SUPER PRESTIGE SPS902L殉職

いつか聞きたい

いつか必ずと

思い続けてもう8ヶ月。

未だに嫁に、聞く勇気がない。

子供に吸われている時は


あは~んハート


ってならないのかと。


どうなのだろうか???

私はなりました。






あ、因みに今日はキビレ1匹。


始めて間もなく、
  大型アカエイとの格闘が始まり

その戦いは時間がたつほどに
   熾烈を極め

陸地とはさんで

何発か奴の顔に蹴りを入れたのだが

さすが大型びっくりは頭がよくて

一向に砂浜方向に泳がないダウン

水はかなり濁ってて、ちょっと潜るとまったく見えないせいで、

びびった私の蹴りがぬるかったせいもあるのだろう。

蹴りには全く意を解さず

まっすぐこちらにプレッシャーをかけて来るしまつ。汗

おまけに潮が満ちてきて、

陸地がどんどん遠のいて行くうううううううううぅビックリ汗ダウン



通りすがるルアーマンも、あきれてこっちを眺めてたガーン



ライン切れてもしょうがねぇやと、

覚悟を決めてテンションかけると

あろうことかロッドがバイィ~~~ンびっくり


目を開いたら、ロッド折れてるし

ラインもブレイクダウン

一瞬ぱにくったが

ラインの切れ端が足元にぷかぷか浮いているヨ~~~~ビックリびっくり


すぐさまつかんでリターンマッチも、相変わらずの馬鹿力のエイに

PE1号ラインがギリギリと手に食い込んでくるびっくり


これは到底、陸までの曳航は無理だと判断し、

ナイフを取り出し、コーヒー濁りで見えない泥水内、皮一枚でフッキングしていた箇所を

ラインが引かれる方向から判断し、華麗なナイフ捌きで切断成功びっくり


イエスッ!

さすが俺びっくり



そして、エイさんごめんなさいm(__)m


ルアーは回収できましたョ・・・・・・ホンとごめんョ・・・・・




まぁ、ロッドはかれこれ15年位前からの奴で

そろそろ買い換えたかったのでダメージはない。

自転車に轢かれたこともあったっけなニコニコ

いまどきガイドが、プラッチックポイ奴だっしねニコッ


初めてのシーバスも、初めての80upも、この竿で経験させてもらったよなニコッ

色々有難うございましたm(__)m




おまけだけど

近所のエーコープで

出店でバームクーヘンびっくり

初めて見たびっくり



結構ふわふわで

美味しかったですよ~~~ニコニコ

高いけどムカッ




  


Posted by meta-ei at 17:58Comments(4)疑似餌

2011年06月16日

嫁突発性強気症候群

ドラッカーは難しそうだけど

客家の教えは心が休まる。


安売りは長くは続かない


いい言葉だなぁ~~ニコッ



今日は嫁が強かった。

出撃禁止令。ダウン  
タグ :強し


Posted by meta-ei at 01:00Comments(0)日々、ダイエット

2011年06月15日

んん~、、、、話が違うにゃ~!!

ビックリノーヒットさん、ノーヒットどころか猛打賞。汗

おまけにこんな最高級魚??


写ってないけど

尾鰭は丸型で白い縁取りもなし。

ハタは種類が多くて、

判別が難しいけど

コレってアコウじゃないのかな??


外にもマゴチやヤズもゲット。


お連れさんも

大型マゴチを

リードで散歩でもさせるように、

悠々とご帰還されていった。ビックリ



砂泥の河口にも、ハタ科っておったんやねぇ!?

すごい発見びっくり



おいらはというと

フッコ一匹、オォーットびっくりリリースのみ

         +

痛恨のリール水没ガーン



貧乏ゆえの

勇気を持ってはじめてのバラシ。ムカッ


びよ~~~んびっくりってバネも飛んで行方不明になることなく、思いのほか何とかなりそうで

これはコレで金銭的価値の高い収穫テヘッ





メガヒットさん


今度魚の釣り方教えてくださいぬガーン

  


Posted by meta-ei at 17:50Comments(4)疑似餌

2011年06月14日

増水なので



























いつもの河口寄りのポイントはやめて

濁りが消えてるであろう少し離れたポイントへ。

エイが2匹にコトヒキ36cm。


お刺身がね、美味しそうなので迷わずキープニコニコ

エビッたバイブを直そうと巻きながらしゃくってたら、海面で直って沈んだ瞬間に食ってきたw


ただ、フラットのあたりは今日は皆無。

明日以降、これ以上雨は降らないでほしいんだけど・・・・・・雷  続きを読む
タグ :コトヒキ


Posted by meta-ei at 16:13Comments(2)疑似餌

2011年06月13日

うすうす

わかってた。

気が付かない振りをしていた。

勢いで買ってしまった。



浸水はなくなって、

とりあえず安全は確保したけど

魚はぜんぜん釣れまっせ~ん

やっぱ魚探がいるかなぁ汗


ボート釣りって難しい・・・・  
タグ :ボート


Posted by meta-ei at 19:16Comments(2)ボート

2011年06月08日

手足口病



うちの子、変な病気にかかったらしい。


手足口病だって・・ガーン


何だその冗談みたいな病気??


手足口に水泡が出来て


39℃以上の高熱に犯され


馬鹿笑いしてしまう病気らしい雷


病気のときくらい
おとなしくなってほしい。。  


Posted by meta-ei at 00:00Comments(0)日々、ダイエット

2011年06月01日

あとちょいっっっ!!


























一人で写真撮影すると、

大きさがイマイチわからない写真に汗



先入観もひどくて、フィッシュグリップの先の形状がどうしてもあれで気分があれだ。ダウン

せっかくの初獲物、しかも記録更新なのに・・・・・・orz



























































わかりやすい写真も撮っといてほんによかったニコニコ



せこく刻んで 58.5cmびっくり

60upまで、後ちょいだった。


んん~~っ おしいびっくり


また明日、頑張るべテヘッ




追記

波打ち際で、
ちょっと時間つぶしたせいか

それとも大型だからなのか、

かなりのヒルが付いていた。汗


そうだな、

大きすぎるのもなんかあれだし

おいらのキープは基本的に

マゴチは40cm~50cm
ヒラメは35cm以上って事にしよっと晴れ


オッキイのは どんどん卵産んでもらいたいしな。


  


Posted by meta-ei at 18:42Comments(8)疑似餌